最強殺し屋伝説国岡[完全版]

殺し屋ビジネスは実在した!
「ベイビーわるきゅーれ」の阪元裕吾監督が、
殺し屋の日常と殺しを追った禁断のドキュメンタリー!!

2021年/日本/日本公開:2021年10月8日/93分/ビスタサイズ/配給協力:ラビットハウス

STAFF 監督:阪元裕吾
CAST 伊能昌幸、上のしおり、吉井健吾、松本卓也、田中俊介
STORY 2018年、監督の阪元は女子二人組の殺し屋を描く新作映画「ベイビーわるきゅーれ」のシナリオに取り掛かっていた。
彼は“関西殺し屋協会”という殺し屋ビジネスネットワークがある事を知り、シナリオ作りの参考に協会に取材を申し込む。協会から紹介された人物は、京都最強と呼ばれるフリー契約の殺し屋・国岡昌幸(23)だった。国岡の密着取材を行う事になった阪元が見た殺し屋の生活は、笑って泣いて悩んで恋をして友人と酒を飲む、一般人と何ら変わらない日常生活と、仕事として淡々とこなす殺しの日々だった。
ある日依頼元との連絡ミスで、間違った人間を殺してしまった国岡は、逆上した依頼元から送られてくるヒットマンと、殺された人間の仇を狙う者たちの両方から狙われる事になってしまう。国岡の大殺戮の日々が始まった…。
上映素材 DCP

予告編

©2021『最強殺し屋伝説国岡完全版』製作委員会

この作品について問い合わせる
この作品について問い合わせる

fOUL

ほら、全裸の魂が徘徊しているよ。
“fOUL”という類型皆無の不世出バンド、その実演と実在の記録。

2021年/日本/日本公開:2021年9月24日/99分/ビスタサイズ

STAFF 監督:大石規湖
CAST 谷口 健、平松学、大地大介
STORY その音楽性と佇まいに言葉が追いつかない、魅力が言語化不能なバンド”fOUL”が、遠慮なく大さらけ出しのライヴを展開する。
上映素材 DCP/Blu-ray

予告編

© 2021 The top of fOUL films, all rights reserved.

この作品について問い合わせる
この作品について問い合わせる

BEYOND BLOOD

フレンチホラー・ムーブメントを検証するドキュメンタリー

2018年/日本/日本初公開:2019年8月25日/92分/ビスタサイズ

STAFF 監督・脚本:小林真里
CAST アレクサンドル・アジャ、ジュリアン・モーリー、アレクサンドル・バスティロ、パスカル・ロジェ、ベアトリス・ダル 
STORY 21世紀に入り、ホラー不毛の地と言われたフランスで、突如ハイクオリティな血みどろバイオレンス・ホラーが数多く誕生した。
それらのムーブメントの意味や隠された真実を、関係者へのインタビューを通じ、多面的に検証していく。
上映素材 Blu-ray

©2019キングレコード/MK Film

この作品について問い合わせる
この作品について問い合わせる

心霊ツアーズ

ついに登場!グラビアアイドル版心霊ドキュメンタリー!!

2018年/日本/日本初公開:2018年8月25日/65分/ビスタサイズ

STAFF 監督:窪田将治
CAST 原あや香、ミシェル・ヤン、池尻愛梨、松川千紘
STORY グラビア界で活躍するアイドル4人が、心霊スポットに全身全霊で殴り込み!4人が1人ずつ心霊スポットに潜入し、そのルートのあちこちに隠されてたポイントの合計数で優勝を争う、という体験ゲーム型アイドル心霊ドキュメント!
上映素材 DCP/Blu-ray

©©©©©©©©©©

この作品について問い合わせる
この作品について問い合わせる

怪談新耳袋Gメン2020

人気心霊ドキュメンタリー・シリーズ2020年版!
今回は昭和・平成を揺るがした有名殺人事件現場に潜入!!

2020年/日本/日本初公開:2020年8月21日/90分/ビスタサイズ

STAFF 監督:佐藤周
CAST 後藤剛、佐藤周、山口幸彦、はち(日本人形)
STORY “新耳Gメン”と呼ばれる男たちが、心霊映像を撮影するため、心霊スポットに命懸けの殴り込みをかける、やらせなしのガチンコ心霊ドキュメンタリー・シリーズの2020年版。
>突撃スポット:連続幼女誘拐殺人事件/女子大生強盗殺人事件/ディスコナンパ殺傷事件現場。
上映素材 DCP/Blu-ray

©2020怪談新耳袋製作委員会 BS-TBS/キングレコード

この作品について問い合わせる
この作品について問い合わせる

怪談新耳袋Gメン孤島編

人気心霊ドキュメンタリー・シリーズ2019年版!
今回は絶海の孤島の怪異におなじみGメンが挑む!!

2019年/日本/日本初公開:2019年8月21日/72分/ビスタサイズ

STAFF 監督:谷口恒平
CAST 田野辺尚人、後藤剛、谷口恒平、山口幸彦、はち(日本人形)
STORY “新耳Gメン”と呼ばれる男たちが、心霊映像を撮影するため、心霊スポットに命懸けの殴り込みをかける、やらせなしのガチンコ心霊ドキュメンタリー・シリーズの2019年版。
>突撃スポット:孤島の火山、舟幽霊、謎の光、子供の幽霊など。
上映素材 DCP/Blu-ray

©2019怪談新耳袋製作委員会 BS-TBS/キングレコード

この作品について問い合わせる
この作品について問い合わせる

怪談新耳袋Gメン冒険編 前編・後編

人気心霊ドキュメンタリー・シリーズ2018年版!
さらにパワーアップした前編・後編の2部作!!

2018年/日本/日本初公開:前編2018年8月25日・後編2018年9月1日/
前編85分・後編96分/ビスタサイズ

STAFF 監督:佐藤周
CAST 田野辺尚人、後藤剛、佐藤周、西村喜廣、山口幸彦、はち(日本人形)
STORY “新耳Gメン”と呼ばれる男たちが、心霊映像を撮影するため、心霊スポットに命懸けの殴り込みをかける、やらせなしのガチンコ心霊ドキュメンタリー・シリーズの2018年版。
>突撃スポット:必ず出ると言われる廃墟の旅館、山岳の山小屋、広大な工場跡地など。
上映素材 DCP/Blu-ray

©2018怪談新耳袋製作委員会 BS-TBS/キングレコード

この作品について問い合わせる
この作品について問い合わせる

怪談新耳袋Gメン復活編

奇跡の復活を遂げた、伝説の心霊ドキュメンタリー・シリーズ2017年版!

2017年/日本/日本初公開:2017年8月19日/100分/ビスタサイズ

STAFF 監督:佐藤周
CAST 田野辺尚人、後藤剛、佐藤周、谷口恒平、林家しん平、西村喜廣、山口幸彦、はち(日本人形)
STORY “新耳Gメン”と呼ばれる男たちが、心霊映像を撮影するため、心霊スポットに命懸けの殴り込みをかける、やらせなしのガチンコ心霊ドキュメンタリー・シリーズの2017年版。
>突撃スポット:群馬の幽霊陸橋/神奈川の心霊トンネル/千葉の海岸/埼玉の山の廃村など。
上映素材 DCP/Blu-ray

©2017怪談新耳袋製作委員会 BS-TBS/キングレコード

この作品について問い合わせる
この作品について問い合わせる

ようこそ映画音響の世界へ

あの音はどうやって作られたのか?ハリウッド100年の音の歴史がここにある。
映画の感動を作り出す音の職人たち。その知られざる仕事の秘密が明らかに。

2019年/アメリカ/日本初公開:2020年8月28日/94分/ビスタサイズ/
原題:MAKING WAVES:THE ART OF CINEMATIC SOUND/配給:アンプラグド

STAFF 監督:ミッジ・コスティン
CAST ウォルター・マーチ、ベン・バート、ゲイリー・ライドストローム、ジョージ・ルーカス、スティーヴン・スピルバーグ、デヴィッド・リンチ
STORY 音楽、声、効果音など、映画を彩る様々な音はどのように作られ、どういった効果を生んでいるのか?
映画に命を吹き込む映画音響の世界とその歴史を紐解く、映画ファン必見の感動と興奮に満ちたドキュメンタリー。
上映素材 DCP/Blu-ray

© 2019 Ain’t Heard Nothin’ Yet Corp.All Rights Reserved.

この作品について問い合わせる
この作品について問い合わせる

アメリカン・ヴァルハラ

イギー・ポップ&ジョシュ・ホーミ、運命の出会い─。
アルバム『ポスト・ポップ・ディプレッション』で結実した、奇跡の融合。

2017年/アメリカ/日本初公開:2018年4月14日/81分/ビスタサイズ/
原題:AMERICAN VALHALLA

STAFF 監督:ジョシュ・ホーミ、アンドレアス・ニューマン
CAST イギー・ポップ、ジョシュ・ホーミ、ディーン・フェルティタ(QUEENS OF THE STONE AGE )、マット・ヘルダース(ARCTIC MONKEYS)
STORY イギー・ポップとQUEENS OF THE STONE AGEのフロントマン、ジョシュ・ホーミの音楽の旅を再訪する作品。ジョシュ・ホーミとアンドレアス・ニューマンの共同監督による本作は、イギーの最新アルバム『Post Pop Depression』として結実した奇跡的なコラボレーション、そしてその後のツアーの模様を映し出す。
上映素材 Blu-ray

© 2018 Eagle Rock Entertainment Ltd. An Eagle Vision release.
Eagle Vision is a division of Eagle Rock Entertainment, a Universal Music Group company.

この作品について問い合わせる
この作品について問い合わせる